2019.01.20 12:37今、伝えたいこと・・・今日の記事は2019年1月20日時点での中学3年生、高校3年生の皆様がお読みになる際はご注意ください…ご理解、ご覚悟、ご了承の上でお読み下さいm(_ _)m
2019.01.13 13:26精神と時の部屋精神と時の部屋って知ってる?ドラゴンボールに出てくる部屋なんだけどさその部屋の中は1:気温が50℃~マイナス40℃まで変化2:地上の4分の1くらいの酸素濃度3:重力は地球の10倍4:広さは地球と同じくらい5:その部屋の中での1日は、地球での365日分・・・つまり、異空間的な部屋で(超過酷な環境の竜宮城みたいな感じw)で、そこでドラゴンボールの登場人物の皆さんは修行をして地球上での1日とか数時間の間にかなりのレベルアップをしちゃう感じ(敵からしたら、卑怯な設定だよねw)
2019.01.06 06:04何度も…書くけど(笑)いろんな教科のいろんな素晴らしい指導者がいてそれぞれに信じられないくらい効果的な学習方法とかがあって授業もめっちゃ惹きつけられたりして感動的だったりするよね
2018.12.25 02:19ジャイアニズム #01以前からネットなどを中心にして学校などで起きている「ぇ?」って感じのこと…最近でもあった、「小学生の約分」問題…たしか「8分の6」か何かが模範解答である小学生が「4分の3」って約分したら不正解…そして、解答欄の脇に「習ってないでしょ?」的なことが書いてあった感じの出来事…・・・これが、この教師の個人的な考えだったのかその学校の中での決まり(暗黙のルール含む)なのか全国的に決められていることなのか…etc分からないけれど…で、このようなことは、稀なケースで実際そんなことはそこまで多くはないでしょう…って思ってたんだけど…あるある…あるある…(笑)そこで、このような事象、このような方、このような状況を『 ジャイアニズム 』(TV版)と呼び、その具体例を書い...
2018.12.14 04:35Too late ...Too late ...人生において、何かを始めることに「遅すぎる」ということはない…って言うでしょ?それは確かに事実だと思うでも、実際には限りなく不可能に近いことってあるよね…89歳のおじいちゃんが、NBAでチャンピオンリングを獲得するほど活躍したいって思い立っても…身長が2mの人が、Sサイズの服で街ナカを歩いたり…いや、これは出来るか(笑)とにかくさ、なかなか難しいこともあるよね…
2018.12.07 04:00国語って答えひとつじゃないでしょ?『 国語って、答えがひとつじゃないでしょ~? 』・・・これもさ特にお父さん、お母さん世代からよく聞くんだけど…『 条件によります 』です(笑)