いすぽんは高校の普通科を適当に卒業し(笑)
人文学部英語英米文学科を適当に卒業しました(笑)
高校入試の時は、入試直前の1月~2月まで入院しており
入院先では、一切(いや、謙遜じゃなくてw)勉強してなくて…
知り合い方お借りしたギターを弾きつつ、音楽を聴きつつ…
看護師さんに「 勉強しなくていいの?? 」って笑われておりました…
大学入試も、面接と小論だったので…
ほぼ勉強なんてしてませんでした…完全に感覚&なんとなくの知識…
今考えると、なんというチャレンジャーだと…
だからさ、勉強しない人の気持ちは
痛いほど、恥ずかしいほど(笑)よーーーーーーく分かる…
適当に点数取れちゃうことも、よーーーーーーーっく分かる…
でも、それでは対応できなくなってきていることも、よーく分かる…
(;´∀`)
つまり、学生時代全般を通して
論理的な学習を継続的にした思い出は…皆無…とは言えない…と思っているけど
でも
一切思い出せない(笑)
運と勘だけで…ね…
あ、でもさ、よくある話みたいに、一切勉強してないんですぅううって言いながら
信じられないくらいの成績だったり、生徒会長だったり、なんかそういう目立った感じのものがあったりするじゃん…
無いよね…(笑)
そういう感じの神童感なんて…一切なくて
可もなく不可もなく(笑)
中学の時の国語の先生に
「 お前は半分わかって、半分わかってない(笑)」って言われるくらい
見事なほど完璧に「 中途半端 」(笑)
大学時代もギターとバンドしかしてないから(ピアノなんて適当以下…)
ギター関連の勉強はちょっとしたかなあ
理論とかね…一丁前にね
でも、それだってまだまだ適当レベル…
で、自分でも????って思っているのがさ
だいたい大学3年生とかになるとさ、就職ガイダンスとか、就職活動とかってあるでしょう?普通…
いすぽん
一切…一回も出てないんだよね(笑)
(軽音部の鏡w)
いや、これも冗談っぽく、ネタっぽく聞こえるけど…一切…ゼロ…皆無…無(笑)
とにっかく適当・・・
で、ちょっと外国行ってたり、ピアノの仕事的なことをさせてもらったり
家庭教師(英語メインね)をしてたり…
でも、すべてが(今からしたら)適当…以下…
その時期にお世話になったみなさま…大変ご迷惑をおかけしました
m(_ _)m
そして
なんだかんだ時間がたっていって
外国から帰国して(そんなに長くは行ってないけどw)
「 仕事しよ~っと 」って思ったんだよね
でさ
「 英語ならいけるっしょ…で、それなりのお金も良くて… 」
って探してみてさ
さらに
「 あ、塾とか良いかも… 」って思って、そこに
「 受験とかあった方が、なんかドラマチックだから、音楽に好影響があるかも… 」
って本気で思って
雑誌かタウン誌か何かに載っていた今の会社に履歴書を送ったか、持って行ったかしたんだよね…
でもさ
そんな経験も無いから(笑)
いかんせん就職活動してないし…バイトはしていたけど、身内経由だったり、知り合い経由だったりしたからね…
でも
その当時の先生が素敵な方で、あっさりその場でOKをいただいて
こっちが拍子抜け…的な感じ
で
そこから、なんとな~く始まったんだよね…
…
続く…
運呼
0コメント