雑談#05 ちょっと本音

前回までの雑談で、いすぽん国語の誕生までの道のりを

ざっくり書いたんだけど

そこで、どんな心境になったのかって

書いてなかったし、今、どう思っているのかとかも書いてないから

一回、自分自身の整理の意味も含めて書こうと思う


国語が始まったころはずっと大混乱以外なかったのは書いたよね

もう…大混乱…

そこから、慣れて来てちょっと安心

と同時に、広がる奥をなんとなく感じて…でも、まだまだそんなに見えない

で、進んで(正確には日常が重なっていくだけ)行けば行くほど奥が見えてきて

怖い…っていうか、焦るっていうか、どこまで?????って

そんな中で進んで行って、ちょっとずつだけど開拓していって

なんとなく見えてくる場所も増えて、なんとなく出来ることも増えて

そうしていって気がついたら

「 あれ?これでイケるじゃん 」

って感じたの…

これは、これで正しかったんだけど、結果的にね

でも、そう思った時点では、理論だけ、予測だけの段階

「 これを、こう続けていけば大丈夫(だろう)」

って段階ね…だから、まだ証明できてない仮説って感じだよね

だから

まだまだ誰かと話をして、迷ったり自信がブレたり…間違いなんじゃないかな…って本気で悩んでしまって、もうやめようって思ったり(何度もね)

そんな感じで経験を積み重ねていって

あ、そうそう、ここでちゃんと伝えておきたいのは(また改めて書くけど)

いすぽん国語誕生には無数の学生の存在があってこそっていうのは、何度も書いてる

と同時に

同僚の先生方や、今もお世話になっている会社、学生の保護者の皆様、もちろん家族友人

みんなの支えがあってこそ

特に、同僚には恵まれてさ

ただの面倒くさい破天荒天の邪鬼いすぽんを、好きにさせてくださった

恐ろしいほど国語だけ授業をさせてくださるように、暖かく配慮してくださった

その御恩は一生忘れません

だからこそ、いろんなことをしよう、いろんなことをお返ししようって思ったの


ある程度結果も出て、学生からも同僚からも信頼されるようになってきて

指名もどんどん入ってきて、遠方からもわざわざ来てくれたり

いすぽん国語として、良くも悪くも目立って来て…

悪くもってさ、一応、塾の中では講師の違いで、授業の精度の差があるって、良くないんだよね…同じ企業の中の商品としてね…だから、良くも悪くも目立ってきたの…

それでね

いすぽんは、本気で何か出来ること…とかって思って

周囲の先生と国語の話をさせてもらったり、いろんな所でいろんな先生と話をしたり

とにかく話をさせてもらいに言ったの

でもさ…なかなか上手くいかなくて…

それで、状況もいろいろ変化してきて…自分の中でもいろんなモヤモヤが蓄積されていったんだよね…

で、いろんなことを目の当たりにして…

・・・

高校受験の2~3週間前くらいに、ある学生が当時お世話になっていた場所の講師室的なところに来て、国語の採点をしてくださいって言ってたの

いすぽんは、当時、その学生を担当していなかったし、正直採点とかしたくなかったの…

なぜかと言うとさ、直前の時期に仮に不正解が多いとさ…

じゃあ、どうすればいいですか?ってなるでしょう?

で、ご存知の通り、統計的な方法(下線部の近くに答えがあるよね)以外の技術って、時間がかかってしまうから

数週間では…出来ない…どころか、大混乱するだけなんだよね…

これ、覚えておいて欲しいんだけど…

受験間近になって「 やっべ、国語わからん 」ってなった時に、本気で国語のポイントを聴くと、完全崩壊する場合があったりするの

なぜかと言うと、それまで感覚でなんとなく解いていた人が、突然「 理由 」を探し始めるようになって

そうするとさ、あれもこれも「 答えっぽい 」って感じになって、全部が答えに見えてくる…って状況になったりするの

ってか、そもそも「 答えに理由なんているの? 」って感じの学生もいるからね

だから、その時期にいすぽんが採点すると…出来たら担当してる先生に…って思ってたんだけど…残念ながらいすぽんしかいなくて、別の数学の先生が…

「 先生、採点してあげてください 」っておっしゃったから

めっちゃ笑顔で採点しはじめたの(笑)テンション上げ目で…

そしたらさ

記述問題(何十字以内で説明しなさいって感じの問題)がさ…4問くらいあったんだけど…全部不正解だったの…

いや、正直ね、ちょっとウソでも良いから、誤魔化してでも正解にしてあげて、自信を持ってもらって、なんとか総合結果で合格してから、謝ろうって思ってたの

「 ごめん、実はさ、あの時ちょっとウソついてたんだけど… 」って

でも…何度どう見ても不正解…同意内容でもないし…これはその学生自身でも気がつくレベル…だったから…

模範解答を一緒に見ながらさ

「 ごめえん、これさ、この言葉がやっぱり必要だからさ… 」って言いながら、説明していったの…

そしたらさ、さすがに涙目になるよね…その学生…試験も間近だし…で学生が

「 どうすれば…いいですか… 」って言うから

『 ごめんなさい…まずは、塾として本当にごめんなさい…でも、大丈夫!!!国語って、基本的に対策している人の方が圧倒的に少ないから、同じレベルの問題なら、同じくらいになるよ!点数は低くても偏差値がそんなに変わらないって感じだよね!あとは、とにかく国語以外の教科を繰り返して、総合点を上げれば合格に近づくよね 』

って

その子は作り笑顔で走って行ってさ…結果合格はしたんだけどね…

腹が立って…正直…めっちゃ腹が立ってさ…

国語って、適当に教えててもバレないし、親世代も本気で

「 国語の勉強方法なんて、ないですよね(笑)」

って言い切っているくらい…

それにね、そのへんの時期から、国語の問題のレベルが上がってきて、統計的な技術では解けなくなってきていたの

つまり、下線部の近くから答えが無くなり始めたの…

だから、それまで「なんとなく」していた学生たちは大混乱、ちゃんと考えて解いていた学生も大混乱…

その数年前から「 国語、なんとかしないと大変なことになるから… 」と(言い方はいろいろだったけどね)

学生はもちろん、講師にも、会社にも伝え続けてきたけど…

学生以外からは、スルーされ続けてきた…(数名以外)

さっきの涙の学生を担当していた先生にも直接お話をして

「 ぜひぜひ一緒にやりましょう 」って言っていただけて…個人的によっしゃーって思ってたんだけど…

そのまま時間が過ぎ去っていって…何も進まなくて…結果…その学生の涙…

おこがましいのは重々承知で言うけどさ…いすぽんが拝見していたら、もちょっと別の結果に…っていう思いとさ

講師(先生)の怠慢の結果が、学生の涙につながるなんて現実はオカシイ!!!!!

先生の怠慢、先生が自らの修行を怠って、サボって、先生自身がボコボコになるのは、何の問題もないし、むしろそれで気がつくことはとても大切

でも

先生がサボっていて、その結果、学生が哀しく泣くとか…

もちろんね、1年目、2年目とかの先生に、強烈な技術を求めるのは難しいし、大失敗もあるだろうし、いすぽんなんて失敗の連続…m(_ _)m

でも、きっとその時期の先生は努力を欠かさないし、惰性で仕事してないよね…そんな余裕ないし…


お前さん…いすぽんと国語の研修するって言うといて、やってないやん…ってか、いすぽんが教えてやるって言ってないやん…一緒にさせてくださいって、いすぽんが頭下げたやん…それ無視するんはぇえわ…百歩譲ってな…それで何糞言うてお前さん勉強して、いすぽん軽く超えてくくらいなら、恐れ入って弟子入りするわ…でも、なんなん…無視して、何もせーへんってなんなん…結果どうなん?学生泣いとるやん?その学生だけちゃうねんで…何人から話聞いて、どれだけ対応したと思ってん?それな、正直お前さんのため思ってしるとちゃうねん…大切な郷土の子どもたちのためだけや!お前さんの尻拭いする気も、お前さんバレバレのヘタレ具合を利用して、自分の株を上げる気もサラサラ無かったわ…そんなんする必要もなかったわ…で、その後どうなってん?めちゃくちゃやんか…書かんけど(笑)全部めちゃくちゃやんか…書かんけど…(笑)


こんなんがさ、1個や2個じゃなかったんだよね…それでもね3年以上は頑張ったの…下手くそだったし、ウザかっただろうけど…でも、本気で会社のため…郷土のため、長岡のため、日本のためって本気でね…

でも

もう限界が来て…辞めようって…

沈みゆく船…巨大船だけど…沈み始めてるって…辞めようって

そこで、別のところにいた信頼する先生から声をかけていただいて、頭を下げていただいたから、いすぽんも「 こちらこそよろしくお願いします 」って頭を下げたの。

それから、色んな方々から声をかけていただいて

その時点でご協力できることなら、喜んでさせていただいて…

で、いすぽん自身も研鑽、勉強を続け…って書くとカッコいい感じになるけど、ぜんぜんそうじゃなくて(笑)

長岡の頭脳のような学生たち…しかもそんな方々が日々本気で勉強しているんだよ…

そんなレベルの方々に国語の授業をするんだよ…知識的なことを教えるんじゃなくて、論理的な分析方法を共有したり、その精度を確認するんだよ…

いすぽん自身が、少なくとも彼らと同等以上に勉強しないと会話にすらならないでしょ?

いや、本当に…

今、本気で思っているのは

いすぽん国語をみんなに伝えたいってこと

それは教師とか、講師としてってことじゃなくて

『 これでイケるし、めっちゃヤバいからやってみ(笑)』

って感じで

面白いおもちゃとか、新しい携帯買ったから、その面白さと凄さを共有したいって欲が半端ない(笑)

使いこなし始めている人の結果も、年々エグくなってきて

「 国語の勉強方法なんてあるんだねw 」って笑ってるから

あんまり自信満々で言う感じの人間ではないから…言わないけど(笑)

多くの人に届けないのは

ある意味罪かもな…って思ってしまう自分もいるんだよね…

いすぽんに対して、テキトーに流して接した人たちへの怒りは、ゼロにはなってないと思うけど(笑)でも、気にしてないのも事実…

ってか、それ以上に、一緒に学んで、どんどん伸びて、結果も出てきて、輝き始めたり

なかなか結果が出ないけど、でも、人生のひとつのステップを、その人なりに一生懸命に登っていたり

そんな方々との時間の方が、あまりに素敵だから

逆に「 他山の石 」じゃないけど、いすぽん自身がそんな感じの選択をする講師じゃなくて、本当に良かった…って強く思ってたりする…

逆の立場でいすぽんみたいな人を見たら、耐えられる自信は無い…(笑)

って

結構真面目に雑談したよね…

本当にいろんな人がいてさ、いろんな立場あってさ、いろんな状況があって

みんなそれぞれ何気に一生懸命なんだよね

一歩の勇気があるかで、些細な勇気があるかで

人生が変わって行ったりするんだよね

みんな、冗談抜きで、幸せになって欲しいって思ってたりする…

※だから、タイトルで落とすのやめなさいって言ってるでしょ(笑)


( ゚∀゚)・∵. グハッ!!


運呼

いすぽん国語

いすぽん国語の教室です 心から真剣にふざけてまいります 宜しくお願いします